ザリガニ飼育②ダイソーグッズだけでは不安?必要な環境を整えてあげよう!

子育て関連
スポンサーリンク

ザリガニを飼育するためダイソーで必要グッズを揃えた我が家の、その後についてご紹介します。

 

ダイソーでザリガニ飼育グッズを買いそろえ、実際にザリガニ飼育を始めた我が家。

しかし一週間ほど経つと、どことなくザリガニの元気がないような気が…

 

そこで思い切ってザリガニの飼育環境を整えてあげることにしました!

今回は改めて買いそろえたザリガニ飼育グッズについてご紹介します。

 

スポンサーリンク

買いそろえたザリガニ飼育グッズ一覧

ザリガニを長期飼育するにあたり、改めて買いそろえた飼育グッズは、

①エアレーション付きの大きな水槽

②お手入れ用スポイト(100均)

です。

 

①エアレーション付きの大きな水槽

ダイソーで「酸素ブクブク君」を使って飼育していましたが、なんとなく常に酸素不足のような行動をしていたザリガニ。

 

またザリガニにとって、ある程度の大きさの水槽があった方がストレスが少ないようなので、エアレーション付きの少し大きな水槽に買い換えました。

 

購入した水槽はこちら↓

 

我が家は上記水槽のLサイズを購入しました!

 

こちらは電動エアレーションに濾過機能もついており、ザリガニ飼育に色々と便利でペットショップの店員さんにもおすすめされのでチョイスしました^^

 

ただ正直なところ、若干エアレーションの音が気になるという問題も。

 

数日すれば音にも慣れて気にならなくなりますが、初めて始動させた時は「結構音が大きいね…」とマンション住まいの我が家は不安になりました。笑

 

今ならこちらの水槽を選ぶかも。

このあたりは、口コミなどを見たりして、好みの水槽を検討してみてくださいね^^

 

大きな水槽にして、電動エアレーションで常に酸素も送り込まれる環境になると、目に見えてザリガニさんが元気に動き回るようになりました!

 

やはりザリガニにとって、環境を整えてあげるのは大事ですね^^

 

お手入れ用スポイト(ダイソー)

ザリガニについて調べると、実はザリガニはキレイ好きだと分かりました。

水槽のなかは、食べ残しのエサなどで水質が悪化するだけでもザリガニにとっては良くないようです。

 

電動エアレーションの濾過機能でそれなりに水質は保たれますが、やはり水槽の底に溜まってしまうザリガニのフンや食べ残したエサは、こまめに取り除いてあげたいところです。

 

そこで、ダイソーでお手入れ用スポイトを購入!

 

↓ちゃんとした商品の方が使い勝手は良いと思います^^

 

夏の時期は2~3日に1回ぐらいのペースで、このスポイトでザリガニのフンやエサの食べ残しを吸い取って、そのあと新しく水を追加してあげています。

 

たぶん、こんなに頻繁にお手入れしなくていいとは思いますが、私の性格上、フンがいっぱいあるのが気になってしまって。笑

 

でも新しい水を入れてあげるとザリガニもなんだか元気になるし、なんだかザリガニとも仲良くなれてきた気がしています。

 

また真夏でも匂いが気にならないので、こまめに掃除するのがおすすめ。

 

子供たちはもう全然お世話してくれないので、日々わたしがお手入れしてはザリガニに話しかける毎日です!

 

水槽全体の大掃除&水換えは、1ヶ月に1回ほどやっています(結構ちから仕事です)。

 

 

スポンサーリンク

ザリガニ飼育:成長日記

2021年5月のGWから開始したザリガニ飼育。

現在3ヶ月半ほど経過しましたが、元気に過ごしてくれていますよ^^

2回脱皮しました!

これまでに2回脱皮しました。

 

①2021/5/18 一回目の脱皮

↓ザリガニさんの足元に脱皮した殻があるのが分かりますか?^^

 

②2021/6/3 二回目の脱皮

 

脱皮後の殻について、どうしようと迷っている間に、ザリガニさんが自分で食べてしまっていました!

 

いろいろ食べるみたいです

ザリガニさんは雑食らしく、いろいろ食べるみたいです。

 

↓人参好きみたいです(もっと小さくしてあげた方がいいです笑)

 

↓分かりにくいけど、煮干し

 

どちらも、たまにあげるとチョコチョコ食べてます。

 

元気な様子

近づくと、わりと反応してくれます^^

 

一度、エアレーションのポンプをつたって脱走されました。笑

わりとザリガニは脱走するみたいですね。

 

なので脱走された後からは、水槽の蓋のうえに重たい雑誌をのせています。

だんだんと雑誌が水分を吸ってフニャフニャになってしまうので、不要なもので重しにするといいですね^^

 

スポンサーリンク

ザリガニ飼育グッズまとめ

今回は、前回のザリガニ飼育グッズのダイソー編からの変化についてご紹介しました。

 

我が家(というか私)はかなり心配性なのでこのような環境に整えていますが、ザリガニの様子を見ながら揃えていけばいいと思います。

 

あくまで参考程度にしていただけたら幸いです^^りが

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました